今日知ったこと「モロトフ・カクテル」「クラウドエッグ」

今日知ったこと(2017/05/14)

火炎瓶のことを「モロトフ・カクテル」ということ

ベネズエラで国民によるデモが活発になっている。
石油価格が暴落した結果、石油国家であったベネズエラは財政悪化が著しく、食品も雑貨もまともに買えない状態に陥り、結果、国民達はこの社会主義国家を終わらせようと選挙を求めているわけだ。

そんなデモ活動のニュース映像でよく目にする火炎瓶のことを、世界ではMolotov Cocktail(モロトフ・カクテル)と呼ぶらしい。(他にもペトロ・ボム、プアマンズ・ボム、と言うことも)
モロトフカクテルって名前だけ聞いたら、度数の強そうなお酒と勘違いしそうだよね。

モロトフは1930年代のロシア外相の名前でもあり、ロシア語でハンマーを意味する言葉でもあり、当時のメディアが付けた名前のようだ。

で、今回のこのベネズエラのデモではプラ容器にうんちを入れたウンチ爆弾「プープートフ・カクテル」が大量にぶちまけられているんだって。
殺傷能力は極めて低いけど相手の不快感は極まりないから効果的みたい。
でも石鹸すらも容易に手に入らない状態らしいから衛生悪化したら化学兵器並の脅威かもしんないね。

スポンサードリンク

 

クラウドエッグが流行っているらしいこと

たしかにコレはインスタ映えする一品。

黄身と白身を取り分けて、白身だけでまずホイップさせてメレンゲを作り、メレンゲの山の上に黄身を落としてオーブンで焼くんだって。

ごめん、面倒で私には無理そう。。。
目玉焼きって手早く作れる朝ごはんの代名詞じゃん。
メレンゲとかオーブンは無理だわー

美味しそうなのは認める。

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter (HYIP呟き垢)

これ書いている人

大学留学(米)、ワーキングホリデー(豪)、バックパッカー(東南アジア)、ツアー添乗員(国内)などの経験を色々経てきた結果、数ヶ月単位の長期旅行じゃないと物足りなくなり、定期的に旅行のために会社を辞めるのがデフォルトのライフスタイルに。
とは言え、そんなに頻繁に無職になるのは生きにくいので、『脱!時給・雇われの自分』を目指してアフィリやHYIPに手を出した人。(⇨目標達成して毎日のんびりライフ満喫中)
➡︎もっと詳しく読む

ページ上部へ戻る